ゆる家事、ゆるミニマリスト生活ですっきり暮らす

物を減らしたら暮らしが楽しくなった。元マキシマリストが目指す、ミニマリストになるための試行錯誤日記。

文房具は統一するとすっきり、管理も簡単♪

 今日は文房具の統一についてのお話です。

 当たり前の話といえばそうなのですが、私は長い間気付かずにバラバラの文具を使い続けていたので、私と同じような方がいらっしゃったらと思い、書かせていただきたいと思います。

 

 ミニマリストを目指し始めた頃はいつの間にか持っていたバラバラの文房具を、よく使う場所にそれぞれ割り振って使っていました。

 セロハンテープなども大きいサイズのものとコンパクトサイズのものが混在していて両方とも替えのテープを持っていたり、ストックの文具がごちゃごちゃな状態でした。

 そんなある日、家にある文房具を統一したら、見た目もすっきりするし、替芯なども一種類で済むのでは?と思い、思い切ってバラバラの文具を処分し統一してみたところ、気に入ってずっと続けています。

 

 早速ですが、わが家の文房具はこんな感じです。

見た目がすっきりするので無印メインで揃えていますが、ボールペンとのりは使いやすさ重視で別メーカーにしました。

f:id:ai-diary12:20181229130929j:plain

・はさみ 無印良品

・カッターと替刃 無印良品

・セロハンテープホルダー 無印良品

・消えいろPITと詰め替えのり トンボ

・ボールペンと替芯 uni JETSTREAM

替えのセロハンテープと消えいろPITは100均でもよく売っているものです。

 

 消えいろPITはスティックのりで繰り出し式なのですが、細長いのでペン立てにも立てやすいですし、ちょっと貼り付ける時に細身なので使いやすくて気に入ってずっと使い続けています。

 のりやテープはコンパクトである分、容量も少ないので大量消費する方にはあまり向かないと思いますが、時々しか使わない方にはおすすめです♪

 ちなみに消えいろPITは大人が使う分にはとても快適なのですが、細身なのでお子さんが使うと力の入れ加減が難しく先が崩れやすいため、うちの子には一般的な使い切りのスティックのりを渡しています。

 見た目がすっきりしますし、何より替えのストックが減るのがメリットです♪

 

 最後までお読みくださり、ありがとうございました。

 

 

 

無印良品のパスポートケース☆家計管理で半年使った感想

 ネットで無印良品のパスポートケースが家計管理に便利だと見かけて、早速購入し使い始めてから半年が過ぎました。

 今日はその感想について書きたいと思います。

 

 

 私が購入した時は品薄だったこともあり、ネイビーしかなかったので、選択の余地なくネイビーになりました。

f:id:ai-diary12:20181223180842j:plain

 

中を開けるとこんな感じです。

左には通帳が、右にはキャッシュカードがぴったり入るポケットがあります。

左側にはペン挿しも付いています。

f:id:ai-diary12:20181223180847j:plain

 

 クリアポケットには〇〇費という感じで、各費用ごとに仕分けして使っています。

 サイズ的にはお札もきちんと入りますし、多少の小銭も大丈夫です。

 

 ちなみにわが家のカテゴリ分けは、色々試行錯誤した結果、こんな感じに落ち着いています。

 ・生活費(食費と日用品)

 ・医療費(通院や薬購入費用)

 ・子供費(子供の本、テキスト、服、文具、小遣いなど)

 ・レジャー費(交通費、外食などレジャーにかかる諸費全て)

 その他に特別費(誕生日やクリスマス等のイベントにかかる費用)、交際費などもありますが、それらは必要な時に口座から出すので、パスポートケースには入れる場所を作っていません。

 

 今までは100均のビニールケースでお金を、母子手帳ケースに通帳とキャッシュカードを収納して使っていたのですが、バラバラになって使いにくい思いをしていました。

 こちらに変えた所、お金関係を一括管理でき、クリアポケットをめくるだけで各費用を取り出せるので、本当にすっきりしました。

 

 半年使い続けても、私はデメリットは特に見つかりませんでした。

 大人気なのも肯ける、とてもおすすめなアイテムです♪

 

 最後までお読みいただき、ありがとうございました。